ミモリアル

スーパー・ストロング・メルヘン・マシン

【ボイメン】新曲『ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~』を語る

弊ブログで毎週公開している週報(日記)冒頭の小話用に…と、新曲MVを語り出したら止まらなくなってしまったので、こうして別記事を立てることにした。

ボイメンの新曲、『ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~』のMV(Dance.ver)が公開された。


www.youtube.com

こいつぁ好きだ~~~!!!
キャッチーでクセになるリズム、すぐにマネできる振付、思わず口に出したくなるパワーワード歌詞、参加しやすいコール。
これはオタクだけでなく、大人から子どもまで「人類みんなで楽しむ」ことを想定されたエンターテイメントだ!

現状、オタク特有の「再生数まわさなきゃ…」という使命感が一切沸いていない。むしろ再生の止め時を失ってしまい、無限に観てしまう。公開初日の夜は寝るタイミングを失っていた。
オタクとして、こんなにうれしいことはない!


素材の味が活きている

先日参加した企画の記事でボイメン語りをした際「プロフェッショナルの集まりだ」と語ったが、役割分担と個性の適材適所が見事に成された3分強だと思う。とにかく素材の活かし方が上手い。

開始すぐ辻本さんの決めビジュ→教祖勇翔さんという数秒の流れで神MVだと確信できる。

教祖勇翔が降臨するタイトルカット。
サビ前、吉原くんを中央に据えたダンスシーンは、タイトルからは想像できないようなスタイリッシュなカットになっている。かと思えば、サビの振付で繰り広げられるシュールな世界に、「ヴーカ」の真髄を見る。
ヴーカ・ヴーカの象徴とも言える、真顔筋肉ポーズ。
吉原推しの視点から言わせてもらえば、つい先日『義経千本桜』で強く儚く美しい義経様を演じていた彼のこんな姿が投下され、温度差で風邪をひいてしまうかと思った。義経千本桜で彼を気になってくれた人々は、この沼の底知れなさに恐れ戦いているのではないか。当方、沼の底でお待ちしております。

メンバーの声質を活かした歌割には、長年連れ添ったオタクもニッコリ大満足。辻本さんのダミ声(褒めてる)はもちろん、特にわたしは1番Aメロの田村勇翔の「けどめげないぜ~♪」が好きだ。このふたりの声の重なりでしか出せない味が存分に出ている。
同じ「歌うまポジ」の平松吉原でも、「この音はこっちに出して欲しい!」が叶っているように思う。アイドルの曲にはありがちな、「誰々くんのソロパートだね」という感じがない。この1曲の作品を最高の状態で仕上げるために、必要な箇所に必要な素材をそれぞれに持ち寄っている。音楽作品としてメチャクチャ気持ちのよい歌割だと思う。

この曲にはDance ver.ではないMVが存在し、そちらはドラマ仕立て、コメディ仕立ての傑作なのだが、そちらは本田剛文フル活かし!まだFC先行上映会でしかお披露目されていないので、公開の日を楽しみにしていて欲しい。

学ランという戦闘服

ボイメンは新曲円盤をリリースするごとに、新しいデザインの学ランに袖を通す。曲に合わせたイメージで作成されることが多く、シンカリオンのときは新幹線をモチーフにしていた。今回はなんと袖がない!

ジャケ写。本田さんの腕が太すぎてびっくりする。
この真冬に???
「学ランがトレードマーク」という特性上、真夏に真っ黒厚手の学ランを着てライブしてヒイヒイ言っているのが常だった。それなのに今度は真冬に袖を引き千切った学ランでリリイベに繰り出そうとしているのだ。ストロングすぎる。
平松さんのインスタライブ(MVのプレミア公開直前のもの)でチラッと言っていたが、袖を引き千切る案は吉原くんがうっかり出してしまい、採用されてしまったらしい。

筋肉で袖を破裂させる本田さんのイラストです。

秋ごろにシレッと公開されていたグレー学ランも、メッシュ素材で通気性がよいものらしい。こちらは「オシャレ着」らしいので、通年使うことを思えばまあ適切なのかもしれない。

「彼ららしさ」 と「オタクが求めるもの」

曲の長さを3分強に収め、MVは前後にドラマパートがないDance verを先に公開した。SNSで拡散しやすいShort verも同日公開。キャッチーで耳に残るリズムとフレーズ、マネしたくなる簡単な振付。商業音楽の世界での戦い方を緻密に計算されている。決して「ノリと勢い」でプロジェクトは進行されていない。平松さんが「勝負曲です!!!」と言うのも当然である。

バズに全振りしたかと思いきや、ボイメン魂は全く捨てていない。面白パワーワード連発のようで、恋の応援歌になっている点はグループの理念に沿っていてよい。誰かの背中を力いっぱい叩く歌が、彼らにはよく似合う。誰かの背中を叩きながら、自分たちを鼓舞して更に強く輝く。背中を叩かれた我々が、今度は彼らの背中を叩く。この力の循環がボイメンの現場にはある。

また、唐突に「ヴーカ」という外国要素を出してきたように思えるが、このグループはかつて「サワディ音頭」を発表しているので、オタク的には通常運転の範囲内である。「サワディ音頭」もキャッチーな曲と簡単な振付で、みんなで楽しめる傑作である。

この「みんなで楽しめる」ことが彼らにとって最重要なのではないか、と思う。彼らの活動の真骨頂はライブであり、たとえアウェイなフェス現場でも、その場にいるみんなを巻き込んで参加させ、誰一人置いて行かない。
今までも自分たちのオタク以外を巻き込んで、ドンチャン騒ぎをしてきた。例えば、どえりゃあJUMPはハロオタの人も気に入ってくれたし、進化理論はシンカリオンのオタクや子どもと一緒に遊べた。今回はその対象がググ~~ッと広くなった。だって筋肉は誰にだってある!

そして、オタクが存分に沸ける「キメた姿」を備えているのがこの曲の真の強み。せっかく「新規の人も楽しめます」という土台を組んでも、既存のオタクが大盛り上がりしていないと、グループに魅力を感じるのは難しい。我々が手放しで大はしゃぎできてこそ、グループの最大火力を発揮できる。

わたしの肌感覚で物を言うのを容赦してほしいんだけど、MV公開から1週間、もうすでにオタクはみんなこの曲にゾッコンだ。聴かずには一日を始められない体になっている。ライブで曲振りをされた瞬間に「キャアア!!」と黄色い叫びが上がるのではないか。あの「黄色い声を標準搭載していない」でお馴染みのボイメンのオタクが。ライブ中にメンバーから「もう2つくらいキー上げれる?」と言われるボイメンのオタクが、だ。この曲にはそれほどのポテンシャルがある。

オタクらの「ZOKKONや僕スマみたいな恋の歌でかっこつけて欲しいよ~」と、メンバーらの「俺らそんなガラじゃないんで…」の、ちょうどいい落としどころがここだったのではないか。
常にかっこつけていて欲しいわけではない。いつも泥臭く、全力でおちゃらけている彼らの、全力でキメた姿が見たいのであって、それはおちゃらけありきなのである。「ボイメンは泥臭くておもしろくて、だけどかっこいいんだよ」を、たった3分で説明できる。おもしろいけどでかっこよく、かっこいいけどおもしろい。みんなを笑わせて楽しませて、イカした姿も見せてくれる…そんな彼らの多彩な表情を、3分15秒で堪能できる。

おわりに / リリイベ情報と配信情報

以上が、ちょうどMV公開から1週間の今日までに出力できた思いの丈。思うままに勢いのままに情熱のままに、愛をつづりたくて仕方がなくなるような、最高の楽曲だ。リリースしてくれて本当にありがとう。
想像と期待を遥かに超えた、100点満点中50000点の新曲!リリイベで一緒に大はしゃぎできるのが待ち遠しい。

◆リリイベ情報◆ boysandmen.jp

ちなみに「ヴーカ・ヴーカのリリイベに行くこと」を「筋トレ行く」と呼ぶか「ヴーキング」と呼ぶか、未だに悩んでいる。

◆itunes◆

ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~

ヴーカ・ヴーカ~恋の筋肉~

  • BOYS AND MEN
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

◆サブスク含む各社配信サイトへのリンク◆ nex-tone.link